特集は「ヨーロッパ北緯43°の美食を味わう」。
どうやら北緯43°線沿いには美味いモノが多いようです。
イタリアのトスカーナからフランスのプロヴァンス、ピレネーを横断。個人的にはイタリアの記事の方が美味そう&興味を持たされました。
何年か前はファーブル昆虫記の影響でプロヴァンスにもそそられていたんですが、どうも(食べたわけじゃないですが)アッサリしすぎな印象を受けました。
まぁどちらも行ってみたい所ですね。綺麗なヴィラも紹介されていましたよ。
ESKY BOOKSの一角では角田光代さんのフェイバリットの五冊を紹介。
どれも旅にまつわる本で、旅心が高まってきている私にはどれもいいスパイスになりそうです。
以下の五冊です。備忘録としてリンクします。
地球はグラスのふちを回る
コメント
小説 BEaST 9月号
小説 BEaST (ビースト) 09月号 [雑誌]発売日:2005/07/23価格サイズ(cm): 21 x 15 出版社: ビブロス ; ISBN: B000A7T06I ; 季刊 版 (2005/07/23)
エスクァイア日本版 9月号
Esquire (エスクァイア) 日本版 09月号 [雑誌]発売日:2005/07/23価格出版社/著者からの内容紹介 【今号の特集】イタリアのトスカーナ地方、南仏のプロヴァンス&バスク地方。食材、料理の歴史、シェフの質など、すべてにおいて郡を抜くこの43度線を食べ尽くしてこそ、ヨーロ….