教員免許取得のプロセスの中に介護等体験というものがあります。
今日がその一日目でして、そのことを綴ろうかと。
まず、場所なんですがメチャメチャ遠いんですね。市町村で割り振られるんですが、盛岡といえどもけっこうな広さです。
住まいは盛岡市の端なんですが運悪く、対極点に位置するトコの施設に五日間かよわなけりゃ行けなくなりました。しかも作業は農作業。
もう、これは島流しだろ!と思ってましたが、実際行ってみると、森の中で、静かで、施設の職員の方もやさしく…
加えて、成人の精神病の方の社会復帰のための施設なので皆さん普通の大人と同じ感覚で付き合えるので、精神的にすごく良いです。
今日やった作業は「草取り」
ハーブ摘みもあったんですが、さすがに女の子に譲りました。
現場に行って、焦りました。
畝が長いんですよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━λ
こんな感じ。
午前中いっぱいで一畝。午後で一畝。
あ、足と腰が…(略して足腰)
まぁ、久しぶりに土を触って良い気分にはなりましたが。山の蟻は機敏ですね。
だからもう腰がバキバキで足がガクガクです。
早々に寝ようかと思います。
7/7

コメント