なんだか最近すっかりブログ書きをおさぼりさんです。
そうはいっても、書く事も特にないし、じっくり考え事をしたことを書く時間もないのです。
結局、ケータイの写真が多くなるわけですが、所詮ケータイです。
写真のサイトではないので、いささか心苦しい。
まぁデジカメで取った写真でもUPしながら、ちょっとずつでも文章を書かないと脳のシワが減っていく気がします。
自分の考えも発信しないとまとまらないしね。。。
って結局どういうことかというと、二年ほど前の「日記」という形態を復活させるわけですよ。それプラス「今日の一枚」も復活。
じゃ、日記らしく始めますか。。。
今日は日本らしく暑かった。
諸事情により早起きして、8時ちょい過ぎには練習ボックスにいました。
ひとしきりベートーベンなんか弾いて、いや実際にはつっかかりながらそりゃもう衰えを感じながら、弾いて、散歩がてら学生生協に行ってみました。
この前から生協ではモスバーガーを売ってるんです。月と水と金曜日に売ってるんです。というわけで今日は木曜日ですので、無いですね。
歌のレッスンの後、いろいろやって、和声のレッスンで…
そういえば今日はレッスン続きだったのか…
総合すると、「原典に基づく…」ってのはあんまり意味をなさなくて、連続にもっと気を配れって話ですよ。
大学院入試まであと三ヶ月無いわけで、もっと本腰入れて取り掛からんといかんですね。
帰宅してからはiTunesの曲情報入力なんぞやってみました。
こういう作業、結構自分は好きで、中学の頃、MDコンポでちょびちょび曲名をジョグダイヤルで入力してました。おかげさまで英語の妙な単語とか覚えてたり。
そんな中学の頃、MDコンポつながりのやつのことを思い出して、彼のサイトを見たらなんだかいろんな論が展開されているじゃないですか。
それで文章が書きたくなったので、今こうして書いているわけです。
さっきから「~わけで」ってのがすごく多い。
受信が発信の原動力になる私はやっぱり伴奏が好きなんですね。
伴奏って、そういうもんですもん。
明日は県立大でライブ。椎名林檎です。
この私が椎名林檎!まぁ頑張ってきますよ。
コメント
こんばんはー。日記形式にちょうどいい話題、ありまっせ。
ミュージカルバトン、お渡しします。不幸の手紙とかチェーンメールみたいなものなので、止めちゃってくださってもいいんですけどね。音楽に関する質問に答えてブログに書いて、5人の人にバトンを渡すんですよ。よかったら。
MDコンポつながりの奴ですこんばんは。
ちなみにあのコンポまだ生きてます。俺もそろそろ(というよりいい加減)HDプレーヤーが欲しいなぁ。もうねMDめんどくてさ。最近全然使ってません。せっかくパソコンあるんだから思い切って買いたいとこだがあと一歩で踏みとどまってしまう。結果音楽聴かなくなってるのが一番もったいない自分。
>小仙さん
書きましたよ~!
次の人たちが書いてくれるかちょっと不安。。。
>ネジ
私の方は全然原液…もとい現役で動いてます。
もうあのコンポは大好きで、もし買い換えることがあったら譲るか売ってください。
あと、このコンポのチラシ…っていうかカタログっていうかを持ってない?中学の頃、あの夏の日に佐々木電機で貰ったやつなんだけどさ。
アレたぶんエスクァイアのエディターが書いてるんだ。今物凄く読みたい。
確か湯豆腐の話とか、SOHOの話とか載ってた。