「団地ともお」を知っているか

tomoo
さて、東京で戦ってきた訳ですが、結果は4月の上旬ということで、気を揉んでいます。
二月に行った東京のお陰で、ソフトウェアの部分でかなり理解はしていたのですが、いざ筆記試験となるとさすがに自分の力が心配になります。
面接だけならいいのになー。地方から採用をしてくれ。
私は採って頂いたら、なんでもしますよー。

さて、岩手県は雑誌、書籍は基本的に発売日の翌日に本屋さんの店頭にならびます。
今日全国発売日のコミックに、スピリッツの「団地ともお」の9巻があります。
買わなくては。
このマンガ、私の好きなまったり、のほほん、ほのぼの、日常、たまに感動系なのですが、どことなくスヌーピーで有名なシュルツの「PEANUTS」に通ずるところがあると思います。
「PEANUTS」は登場人物が子どもオンリーなのが独特の世界を作り出していますが、「ともお」は大人もでてきます。
が、大人もみんな子どもっぽいです。
みんなどーしようもない所で悩んだり、狂喜したりしています。
だからキャラ一人ひとりに愛着が湧くんですよね。
友達にしたい!欲を掻き立てられます。
しかも、細かい所で私のツボを刺激してくれます。スポーツ大佐とか。

ちなみに私の好きなのは担任の先生です。
グレている学生時代を回想すると、セーラー服に鉄球を持った姿。
どんなグレ方をしたのか非常に気になる所ですね。

そんな訳で、明日岩手県で本屋さんに並ぶ「団地ともお」。
「中退アフロ田中」と並んで、私が自信を持ってオススメするコミックであります。
団地ともお 9 (9)

コメント

タイトルとURLをコピーしました